Career採用情報

募集職種

【ロジザードについて】
ロジザードは2001年に設立し、クラウド型の在庫管理システムを提供してまいりました。2018年にマザーズ(現グロース)上場を果たし、今では130名以上の社員が活躍しています。当社のメインサービスである「ロジザードZERO」は、業界トップクラスのシェアを誇り、さまざまな企業に利用されています。我々は、物流業界の効率化を支援し、今後も多くのお客様に貢献できるよう、サービスを進化させていきます。

【ミッション】
ロジザードのミッションは、物流と在庫管理にIT技術を活用し、社会に貢献することです。当社のクラウド型在庫管理システム(WMS)は、現在1,800以上の現場で使用されており、業界の効率化を推進しています。「物流2024年問題」など、業界の課題に挑戦し、物流の未来を共に創り上げていくことが我々のミッションです。

【一緒に未来を創ってくれる仲間を増やしたい】
ロジザードでは、業界を変える挑戦に一緒に取り組んでくれる仲間を募集しています。私たちと一緒に、「IT×物流」で未来の物流業界を形作っていきませんか?あなたの力を必要としています。ぜひ、一緒に成長しましょう!

営業(フィールドセールス)募集中

勤務地

大阪府

雇用形態

正社員

募集人数

2名

仕事内容

  • 時代・業界の変革の中でも成長を続けていくべく、当社のメインサービスの提案営業を担い、また、お客様の課題解決を叶えるために共に奔走してくれる方=フィールドセールスポジションを募集します。
  • 営業スタイル:当社開催のセミナーへご参加頂いたお客様や、WEBからお問い合わせを頂いたお客様への反響営業が中心。新規ならびに既存営業の両方をご担当いただきます。
  • 新規提案営業:
    訪問・オンラインにて、自社サービスの提案をベースに業務を行います。
    単なるサービスの提案だけでなく、企業課題のヒアリング・業務改善提案、ソリューション提案など、お客様が抱えている顕在・潜在的なニーズにあった提案・コンサルティングを行っていただきます。
  • 既存営業:
    既にご契約いただいているお客様への定期訪問、業務改善コンサルティング、現状の課題に合わせた追加提案、使用いただいているサービスの稼働状況の確認などを行っていただきます。

★IT業界未経験からチャレンジしてきた社員も多数在籍しておりますので、業界未経験の方であっても大歓迎です!

応募資格

【必須スキル・経験】

  • 法人営業3年以上

【歓迎スキル・経験】

  • ソリューション営業経験/無形商材の法人営業経験/コンサルティング営業経験
  • マネジメント経験、リーダー経験

【求める人物像】

  • 考えながら行動し、その中で出てきた課題を見つけることができる方(見つけようと努めることができる方)
  • 目標達成のための根拠・理由をもとに行動・実践できる方
  • 思考の言語化ができる方・困ったときに他人やチームに相談し、解決を図ろうとする方

想定給与

想定年収:400万~600万 ※ご経験、面接の評価を踏まえて決定いたします。
残業代全額支給、賞与年2回

働き方

09:00 ~ 17:30(所定労働時間:7.5時間)※休憩時間 60 分
時差出勤制度あり(始業時間が7:00~11:00の間で30分刻みで選択可能)
在宅勤務制度あり(最低出社日数の設定あり)

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝休み)
年次有給休暇(初年度10日付与)
夏季・冬季休暇(各5日)
特別休暇(慶弔休暇、産休・育休、生理休暇、病気休暇 他)
年間休日  125日(2023年度 実績130日)

福利厚生

雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
交通費支給あり
退職金、財形貯蓄制度 他
本社:社屋内原則禁煙(喫煙室有)本社以外:屋内禁煙

企画営業(パートナー支援業務)募集中

勤務地

東京都

雇用形態

正社員

募集人数

若干名

仕事内容

★新しいビジネスチャンスを共に創り上げる仕事★
新規パートナー企業の開拓と既存パートナー企業のサポートを通じて、自社サービスの魅力をしっかり伝え、通販事業者や物流会社様向けのビジネス拡大をサポートしていただきます。
また、マーケティングチームと共同して、イベントやセミナーの企画・運営も担当していただきます。

あなたのアイデアや経験が、会社の成長に直結するやりがいあるポジションです。

応募資格

【必須】

法人営業経験3年以上
WEBマーケに興味がある方・分析や市場のリサーチが好きな方

【歓迎条件】

  • 物流知識
  • マネジメント経験
  • 何らかのディレクション業務(複数社とのやり取り、工程管理等)
  • イベントの企画・運営経験
  • 提案型営業の経験(BtoB 、BtoC 問わず)

【求める人物像】

  • 相手の状況や環境、立場・気持ちを汲みながらも自分の意見や要望を伝え、意思疎通をはかることができる方
  • 複数の業務(タスク)がある中で、優先順位をつけて仕事ができる方

想定給与

想定年収:400万~600万 ※ご経験、面接の評価を踏まえて決定いたします。
残業代全額支給、賞与年2回

働き方

09:00 ~ 17:30(所定労働時間:7.5時間)※休憩時間 60 分
時差出勤制度あり(始業時間が7:00~11:00の間で30分刻みで選択可能)
在宅勤務制度あり(最低出社日数の設定あり)

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝休み)
年次有給休暇(初年度10日付与)
夏季・冬季休暇(各5日)
特別休暇(慶弔休暇、産休・育休、生理休暇、病気休暇 他)
年間休日  125日(2023年度 実績130日)

福利厚生

雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
交通費支給あり
退職金、財形貯蓄制度 他
本社:社屋内原則禁煙(喫煙室有)本社以外:屋内禁煙

企画運営募集中

募集拠点

本社

勤務地

東京都

雇用形態

正社員

定員(募集人数)

1名

業務内容

クラウド型WMS(倉庫管理システム)の認知拡大を目的に、セミナーや展示会の企画・運営、および情報発信コンテンツの企画・設計を担うポジションです。
現在は、社内にあるノウハウや実績の"資産化"にも力を入れており、生成AIを活用したコンテンツ施策や業務フローの整備、社内外向けのナレッジ再活用など、ただ"発信する"だけでなく、仕組みとして機能するマーケティング基盤づくりにチャレンジできるフェーズです。

【主な業務内容】

  • 自社セミナーや展示会出展の企画立案、準備、当日の運営(司会進行含む)
  • ホワイトペーパーやコラム等、コンテンツのテーマ企画や原稿ディレクション
  • 生成AIを活用した情報発信の新規施策検討
  • 社内の各部門との連携、外部パートナーとの調整

◆所属いただくマーケティングコミュニケーション課は、課長1名+メンバー4名で構成されています。立場や社歴に関係なく意見が通りやすい、「やってみたい」をすぐに試せるスピード感があります!
◆チーム全体で課題意識を持ちながら改善を回しており、"仕組みをつくる側"としての視点も養えます。

新しい試みを"まずやってみる"姿勢をお持ちの方、裁量を持って積極的にアイデアを構築・企画・推進できる方を募集します!

応募資格

【必須スキル・経験】

  • BtoB業界でのイベント企画・運営またはコンテンツ企画・運営の実務経験2年以上
  • 周囲と円滑に連携できるコミュニケーション力
  • IT業界/物流業界への興味・関心が高く、チャレンジしたい気持ちをお持ちの方

【歓迎スキル・経験】

  • IT/物流/小売り業界での経験がある方
  • セミナーや展示会の企画、運営経験
  • 生成AIやSaaSマーケティングへの関心・知見
  • 業務フローの設計や、ナレッジ整備の経験がある方歓迎

【求める人材像】

  • 自分で情報を集めて考え、行動に移す力がある方(「教えてもらえれば頑張れる」ではなく、自ら動ける方)
  • わからないことを放置せず、自分で調べたり周囲に聞いたりして解決できる方
  • 相手や目的を意識して話す・伝えることができる方(コミュニケーションに落ち着き・説得力がある方)
  • 清潔感があり、人前に出ること・人と関わることに抵抗がない方(展示会・セミナーなど露出のある業務もあります)
  • 自分でやってきた経験(成功も失敗も)を振り返り、言語化して他者と共有できる方

勤務時間

09:00 ~ 17:30(所定労働時間:7.5時間)
休憩時間 60 分
時差勤務あり(始業時間が7:00~11時の間で30分刻みで選択可能)
在宅勤務あり(最低出社日数の設定あり)
※初めのうちは社内でのコミュニケーション強化のため、出社をメインでの勤務をお願いしています。
※2~3ヶ月に1回のペースで県外への出張あり

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝休み)
年次有給休暇:初年度10日
夏季・冬季休暇:各5日
慶弔休暇
年間休日  125日以上(2023年度実績130日)
◆休暇は取りやすい風土です

想定給与

スタート年収:400万~600万 ※ご経験、面接の評価を踏まえて決定いたします。
残業代全額支給、賞与年2回

マーケター募集中

募集拠点

本社

勤務地

東京都

雇用形態

正社員

定員(募集人数)

1名

業務内容

クラウド型WMSを中心とした当社サービスの価値を最大化するため、マーケティング視点での調査・分析・情報設計を担っていただきます。
業界トレンドや競合動向のリサーチをもとに、営業・開発・広報など社内各部門と連携し、戦略や施策に生きる"インサイト"を引き出す役割です。

【主な業務内容】

  • 市場/競合/業界動向のリサーチ設計と分析(店舗小売・EC・物流領域など)
  • 営業・開発・パートナー部門との情報交換・ヒアリングの実施
  • 調査結果をもとにした社内共有資料/提案レポートの作成
  • MAツールやGoogle Analytics等を活用した、行動データの分析とインサイトの可視化
  • 外部ベンダー・調査パートナーとの連携・依頼
  • コンテンツ・イベント等の施策企画チームとの連動・フィードバックの設計

◆所属いただくマーケティングコミュニケーション課は、課長1名+メンバー4名で構成されています。立場や社歴に関係なく意見が通りやすい、「やってみたい」をすぐに試せるスピード感があります!
◆調査・分析にとどまらず、戦略や施策に直結する"動かすマーケティング"が実現できるポジションです。

応募資格

【必須スキル・経験】

  • BtoBマーケティング経験2年以上
    └ 業種不問。調査・企画・情報設計などに関わった経験を重視
    └ または、営業経験をベースにマーケティング的な動きをしてきた方も可
  • 社内外とのやり取りにおいて、落ち着いた受け答えや情報整理ができる方
    └ インタビュー・ヒアリング・レポーティングなどが発生します
  • PowerPointやExcelを用いた資料作成スキル
    └ レポート、提案資料、社内共有ドキュメントなどで使用

★周囲と円滑に連携できるコミュニケーション力
★IT業界/物流業界への興味・関心が高く、チャレンジしたい気持ちをお持ちの方

【歓迎スキル・経験】

  • IT/物流/小売り業界での経験がある方
  • セミナーや展示会の企画、運営経験
  • MA(マーケティングオートメーション)ツールの活用経験(Salesforce/Pardot、HubSpotなど)
  • 生成AIやSaaSマーケティングへの関心・知見
  • 業務フローの設計や、ナレッジ整備の経験がある方歓迎

【求める人材像】

  • 情報を整理し、目的に応じて言語化・可視化するのが得意な方
  • 単にデータを集めるだけでなく、「この情報は誰にどう活かせるか?」を考える習慣がある方
  • 調査を「作業」とせず、仮説や興味を持って進められる方(探究心がある方)
  • 社内外の関係者とやり取りをしながら、コミュニケーションを通じてインサイトを引き出すことに前向きな方
  • 指示待ちではなく、自分なりの視点・テーマを持って提案・行動できる方
  • 将来的には、マーケティング領域でリーダーシップを発揮したいという意欲がある方

勤務時間

09:00 ~ 17:30(所定労働時間:7.5時間)
休憩時間 60 分
時差勤務あり(始業時間が7:00~11時の間で30分刻みで選択可能)
在宅勤務あり(最低出社日数の設定あり)
※初めのうちは社内でのコミュニケーション強化のため、出社をメインでの勤務をお願いしています。

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝休み)
年次有給休暇:初年度10日
夏季・冬季休暇:各5日
慶弔休暇
年間休日  125日以上(2023年度実績130日)
◆休暇は取りやすい風土です

想定給与

スタート年収:400万~600万 ※ご経験、面接の評価を踏まえて決定いたします。
残業代全額支給、賞与年2回

導入SE募集中

勤務地

東京都

雇用形態

正社員

募集人数

4名

仕事内容

倉庫の在庫管理システム「ロジザードZERO」、 店舗の在庫管理に重点をおいたPOSシステム「ロジザードZERO-STORE」をはじめとした自社システムの運用設計・テスト・導入サポート に携わっていただきます。

【具体的には】
・自社システムの受注支援、営業活動のサポート
・機能設定、要件定義、ロケーション設定
・データ精査
・導入支援、導入後の顧客フォロー
※プロジェクト期間は1ヶ月~数ヵ月程度が中心、同時に複数のプロジェクトをマルチタスクとして応対して頂きます。(その時々での業務量・工数を踏まえ、担当を割り振りますので、自身の業務のバランスを見ながら参画を選択できます)
※顧客対応のため、地方出張の可能性があります。

様々な物流運用において最適化された汎用パッケージサービスの導入になるため、顧客の物流業務にfitさせる事が重要です。
お客様の現在の業務内容や将来的な取り組みを確認し、上位システム・周辺システムとのデータ連携を確認しながら、サービス稼働に向けたマスタープランの作成、また社内のプログラマや営業担当者と協調しながら導入を進めて頂きます。

応募資格

【必須条件】※以下のいずれかの経験をお持ちの方

  • IT業界での開発もしくは法人営業経験(開発エンジニア・インフラエンジニアからの転向歓迎!)
  • パッケージサービスまたはITシステムの導入サポート経験

【歓迎条件】

  • データベース関連の知識
  • 物流業務経験及びプロジェクトマネジメント・リーダー経験
  • EC関連や物流関連のシステム導入経験

【歓迎スキル】

  • IT関連の資格(ITパスポートなど)
  • データベース関連の資格
  • ロジスティクス管理【2級3級】、ロジスティクスオペレーション【2級3級】 など物流関係の資格

【求める人物像】

  • 顧客、社内とのコミュニケーションを円滑に図れる方
  • ロジカルに物事を考えられる方
  • 身につけた専門的知識や技術を社内外問わず遺憾なく発揮できる方
  • プログラマ、SEからのキャリアチェンジ・キャリアアップを目指したい方

想定給与

想定年収:400万~600万 ※ご経験、面接の評価を踏まえて決定いたします。
残業代全額支給、賞与年2回

働き方

09:00 ~ 17:30(所定労働時間:7.5時間)※休憩時間 60 分
時差出勤制度あり(始業時間が7:00~11:00の間で30分刻みで選択可能)
在宅勤務制度あり(最低出社日数の設定あり)

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝休み)
年次有給休暇(初年度10日付与)
夏季・冬季休暇(各5日)
特別休暇(慶弔休暇、産休・育休、生理休暇、病気休暇 他)
年間休日  125日(2023年度 実績130日)

福利厚生

雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
交通費支給あり
退職金、財形貯蓄制度 他
本社:社屋内原則禁煙(喫煙室有)本社以外:屋内禁煙

製品開発分野PG募集中

募集拠点

東京・大阪・秋田・横手

勤務地

※上記の各拠点から遠隔地にお住いの方は在宅でのフルリモート勤務が可能です。

雇用形態

正社員

定員(募集人数)

1名

業務内容

クラウド型WMS「ロジザードZERO」の進化を支える開発職を募集します。 現行機能の保守・改善から、新規機能の開発、将来的なマイクロサービス構成への移行まで、「止めない品質」と「攻めの刷新」を両立するSaaS開発に取り組んでいただきます。

【主な業務内容】

  • 自社SaaS「ロジザードZERO」のアプリケーション開発(保守/改善/新機能開発)
  • ASP.NET MVC(C#)による業務ロジック実装
  • Oracleデータベース上でのSQL/PLSQL設計・パフォーマンスチューニング
  • アーキテクチャ設計支援(段階的マイクロサービス移行)
  • DevSecOpsの整備(CI/CD、コード管理、セキュリティレビューなど)への参画
  • Copilot・ChatGPT API等を活用したAI支援開発(設計・実装・ドキュメント整備)

★将来的にはクラウドネイティブなサービス構成への進化にも関与

変化が激しく、答えのない物流現場を支えるからこそ、システムにも柔軟な進化が求められます。
長年使われてきた基盤を理解しつつ、マイクロサービスやAI活用など新しい選択肢にもチャレンジできる!
守る開発と、変える開発。その両方に取り組めるフェーズです。

応募資格

開発経験3年以上(DBを用いたWEBシステムの開発経験3年以上)

【必須スキル・経験】

  • SQL/PLSQL(何かしらのRDBの最低限SQL記述経験あり)
  • コンパイル言語(C#,java,C)

【歓迎スキル・経験】

以下のいずれかに該当する方は優遇します

  • Oracle(SQLチューニング経験)、AWS(ビッグデータ関連)
  • 詳細設計経験あり/CI/CDの知見(前職での経験)のある方
  • 物流業界での経験、業務理解がある方

【求める人材像】

  • 新しい技術や開発スタイルに前向きで、既存システムの進化にもやりがいを感じられる方
    └ マイクロサービス移行やAI活用など、新たな挑戦に取り組む意欲をお持ちの方
  • 「いまあるものを、もっとよくしたい」という視点で提案や改善に関われる方
    └ ゼロからの構築よりも、現行サービスを理解し、磨き上げていくスタンスを重視
  • 周囲と丁寧にコミュニケーションが取れる、素直で誠実な対応ができる方
    └ 開発チーム内に限らず、営業・サポート・時にはお客様とも接点があるポジションです
  • お客様目線を忘れず、ビジネスとしての開発を意識できる方
    └ 技術力だけでなく、「なぜそれを作るか」を考えられる視座のある方を歓迎します

待遇

社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
交通費支給あり
PC・モニター等機材貸与
その他:退職金、財形貯蓄制度
本社:社屋内原則禁煙(喫煙室有)本社以外:屋内禁煙

勤務時間

09:00 ~ 17:30(所定労働時間:7.5時間)
休憩時間 60 分
時差勤務あり(始業時間が7:00~11時の間で30分刻みで選択可能)
在宅勤務あり(最低出社日数の設定あり)

【フルリモート希望の場合】 ※以下対応が可能な方
入社~約3週間:本社(東京)での研修への参加
また、クォーター毎のMTGや評価面談等での本社(または近隣拠点)への出社対応

休日・休暇

完全週休2日制
年次有給休暇:初年度10日
夏季・冬季休暇:各5日
慶弔休暇
年間休日  130日
◆休暇は取りやすい風土です

想定給与

スタート年収:400万~600万
残業代全額支給、賞与年2回

開発エンジニア募集中

勤務地

東京・大阪・秋田
※上記の各拠点から遠隔地にお住いの方は在宅でのフルリモート勤務が可能です。

雇用形態

正社員

募集人数

2名

仕事内容

当社のメインサービスである在庫管理システム「ロジザードZERO」を中心とした、自社開発クラウドサービスの開発エンジニアをこの度増員いたします。
自社開発のクラウドサービスである倉庫管理・在庫管理システム「ロジザードZERO」、店舗管理・在庫管理システム「ロジザードZERO-STORE」等の開発及び導入プロジェクトのカスタマイズ業務を担当いただきます。 ご経験によって、要件定義及び仕様策定等のSE業務、協力会社の管理などを含めたプログラム開発だけでなく上流工程・マネージメントもできる方など広く募集します。

応募資格

【必須】

C#,Java,PHPなどによるWEBシステム開発 及び Oracleなどのデータベースを用いた開発経験3年以上

【歓迎条件】

以下のいずれかに該当する方、大歓迎!

  • プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー経験
  • ベンダーコントロール経験
  • PL/SQLを用いての開発経験
  • Dockerを用いた仮想環境下での開発
  • CIツール(Circle CI、Jenkins等)を用いた開発フェーズ
  • パブリッククラウド(AWS、GCP、Azure等) での本番運用経験
  • ORACLE認定資格保持者

【求める人物像】

  • 自分の作業品質に責任感を持てる方
  • 主体的に物事に対応できる方
  • 新しい分野に積極的に挑戦できる方

想定給与

想定年収:400万~600万 ※ご経験、面接の評価を踏まえて決定いたします。
残業代全額支給、賞与年2回

働き方

09:00 ~ 17:30(所定労働時間:7.5時間)※休憩時間 60 分
時差出勤制度あり(始業時間が7:00~11:00の間で30分刻みで選択可能)
在宅勤務制度あり(最低出社日数の設定あり)

【フルリモート希望の場合】 ※以下対応が可能な方
入社~約3週間:本社(東京)での研修への参加
また、クォーター毎のMTGや評価面談等での本社(または近隣拠点)への出社対応

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝休み)
年次有給休暇(初年度10日付与)
夏季・冬季休暇(各5日)
特別休暇(慶弔休暇、産休・育休、生理休暇、病気休暇 他)
年間休日  125日(2023年度 実績130日)

福利厚生

雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
交通費支給あり
退職金、財形貯蓄制度 他
本社:社屋内原則禁煙(喫煙室有)本社以外:屋内禁煙

採用応募フォーム

下記フォームより必要事項をご記入の上、ご応募ください。

採用ページ
例)山田 太郎
例)sample@logizard.com
例)03-1234-5678
PDF/Word/Excel
PDF/Word/Excel
個人情報の取り扱いに同意する必須
個人情報の取り扱いについては「個人情報に関する公表事項」をご覧ください。

採用に関するお問い合わせ

ロジザード株式会社 管理部 採用担当窓口
03-5643-6228
hr@logizard.jp